

WORKER
働く人を知る

看護職員
H・M
2023年入社

看護職員
H・M
2023年入社
仕事の働きやすさを感じることは?
アットホームなので、困ったことや悩みがあれば相談できる環境が整っているところです。
求職者へのメッセージ
スタッフみんなで意見を出し合い、各利用者様がその人らしい日常生活を送れるようにケアを提供しています。また医療的に問題が生じた時に相談できる上司がいて働きやすい環境です。ぜひ一緒に働きましょう。
働いていて特に嬉しかったエピソードは?
食欲不振の利用者様の食事量が増えたときや日中の活動が増えるなど、たとえ小さな変化であっても自分の行った看護ケアが関わっていると思うと嬉しいです。
介護の仕事をしようとしたしたきっかけは?
施設では一人ひとりにじっくりと向き合うことができるなど病院ではできない看護ができるので施設内看護師になりました。
今後の目標は?
利用者様の気持ちに寄り添い、その人らしい生活をより快適に過ごせるように今後も関わっていきたいです。

介護職員
S・Y
2019年入社
仕事の働きやすさを感じることは?
困った時に相談に乗ってくれる上司がいること。
求職者へのメッセージ
スタッフ同士仲が良く話しやすい環境です。新人指導も丁寧に教えてもらえます。
介護の仕事をしようとしたしたきっかけは?
自分に向いてると思ったので資格を取りました。
仕事をしてみて楽しいと思えたので続けています。

介護職員
T・Y
2024年入社
仕事の働きやすさを感じることは?
介護未経験でも分かりやすく教えてくれたり、困った事があったら何でも聞きやすい環境な所です。
求職者へのメッセージ
自分の知らない世界を経験できたり、誰かの役に立てることにすごくやり甲斐を感じれます!
働いていて特に嬉しかったエピソードは?
利用者様からのありがとうを言われる瞬間です。
たわいもない会話や入浴介助時の会話で楽しそうな表情を見れるだけで嬉しい気持ちになります。
介護の仕事をしようとしたしたきっかけは?
インスタグラムを見て利用者様と職員さんの和気藹々と楽しそうな雰囲気を見て、私が想像していた介護の世界のイメージと違っていてすごく興味が湧きました。
今後の目標は?
未経験でまだまだ出来ることも限られていて慣れる事に必死ですが、少しでも施設の力になれるように出来ることを増やして貢献したいと思います!

事務職員
K・S
2024年入社
花リボンの良いところ
一人一人を、きちんと尊重してもらえるところ。
働いて嬉しかった事
働いていると色々なことがありますが、上司が相談にのってくれ、乗り越えられた事。
今後の目標は?
今後も今まで通り、自分らしく働いて行くこと。